東急と東京メトロは、13年3月16日から、東横線・横浜高速みなとみらいと副都心線が相互直通運転を開始することを発表しました。

http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/20120724metronews_soutyoku.pdf
直通運転がはじまると・・・
・副都心線のほぼすべての列車が東横線・みなとみらい線と直通運転します。
・副都心線内を急行、東横線・みなとみらい線内を特急とする速達列車を日中時間帯に15分間隔で運行します。
・乗り換えなしで横浜駅から新宿三丁目駅までを最短32 分で結ばれます。
横浜、新宿間は、すでにJRが湘南新宿ラインを運行していますが、選択肢が増えることは利用者にとって大歓迎です。
一方、副都心線・東横線の相互直通運転にあわせ、
・現在日比谷線と相互直通運転を実施している東横線の列車は渋谷方面行きとなります。
・日比谷線は中目黒駅を始発・終着駅になります。
日比谷線利用者には、少し不便になるところがあるのかもしれませんね。
これとは別に、相鉄線の東横線乗り入れも計画されていますから、横浜エリアのネットワークはますます充実していきます。
東京メトロ ニュースリリース
http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/20120724metronews_soutyoku.pdf
東急電鉄 ニュースリリース
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/120724-1.pdf
相模鉄道 都心直通プロジェクト
http://www.sotetsu.co.jp/train/into_tokyo/