
トレンドマイクロ
これまで、ID、パスワードの登録件数が5件に限られた機能限定で無償配布されていましたが、登録件数が無制限となるフル機能の有償版が登場しました。
価格は月額制でひと月、150円。年間にして1,800円ですから良心的な価格と言えます。
購入は、無償版をインストール後、メニューから行います。
クレジットカードの登録が必要で、毎月自動的に更新されるようです。
なお、これまでどおり無償版もダウンロードして使用できます。
私は、評価版として数週間使ってきました。
ブログのログインやアクセス解析サービスのログインを登録して使ってきましたが、特に問題もなく、とても便利に使えます。
イメージとしては、ID、パスワード欄が自動的に入力されて、続けてログインのボタンが押される感じです。
ブログなどは、混んでいる時間帯はもともとログインに時間がかかるので、前記のようなプロセスが見えますが、サイトによっては一瞬でログインしてくれるので、ほとんどストレスがありません。
ただどうしてもぬぐえない不安につきまとわれているのも事実。
以前友人が、シマンテックのインターネットセキュリティーという製品で、パスワード保存の機能がありこれを使用していました。
あるときセキュリティーソフトを乗り換えることに決めて、何も考えずにインターネットセキュリティーを削除したところ、保存されていたパスワードがかなりあり、どこかに控えることもしていなかったので、いろいろなサイトのパスワードが一気に分からなくなるという事故を目の当たりにしました。
なので、あまりパスワードマネージャーに頼りすぎるのも怖いなと思っているのです。
クラウドに保存されるので自分で消失することはないし、登録した内容は書き出してバックアップできる機能もあるようなので前記のようなことは起きないのですが。
このあたり精神的なところで乗り越えられれば、有意義に使えるかなと思っています。
あっ、ほんとに友人の話しです。私の体験ではありませんから。。
それと、登録していないサイトで結構面倒なことが起きました。
銀行のネットバンキングを使用する際にログイン後、おかしなアイコンが出てくるのです。
ログインするとこんなことになってしまいます。

画面の4分の1ぐらいをかくしてしまうので非常に邪魔です。
1行ではなく、他の銀行のネットバンキングでも出ました。
Firefoxのバージョン14、15で発生して、Firefoxのアドオンから、拡張機能にあるパスワードマネージャーを無効にすると現象が出なくなります。
IE、Chromeでは再現しません。Firefoxをメインに使っているので、他のブラウザを使うのも気持ちが悪いのです。
パスワードマネージャーが原因だとは思いますが、動作環境を見るとFirefoxはバージョンが13までしか書かれていないし、サポートに問い合わせても「他のソフトが影響している可能性があるので、一度リカバリーして何もソフトわ入れない状態で試してください」なんて言われるのがおちなので、あきらめてます。
アドオンを無効にして、ブラウザーを再起動するのは手間がかかりますが仕方ない。
ただ、これまでも類似のソフトはありましたが、クラウドベースなど革新的な製品であることは事実。
他のデバイスとの連携などはまだ試していないので、このあたりも含めて検証しながら使っていこうと思っています。
トレンドマイクロ/バスワードマネージャー
http://safe.trendmicro.jp/purchase/pm.aspx
