
ソニーストア
NFCとは、Near Field Communication=近距離通信の略。「かざす」だけで、誰でも簡単にデータ通信が可能になる国際規格です。
Suicaなど、多くの電子マネーも同等の仕組みを使っているので、同じように使えるイメージです。
そのNFC、こんな使い方もできるんですね。
スマホや、タブレットで写真や動画を撮っても、そのまま保存しっぱなしになりがちですよね。
スマホやタブレットを無くしたり、故障したときのために、パソコンに取り込んでおかなくては、と思いつつも、
USBケーブルはどこだっけ??、SDカード抜くの面倒だな、と後回しにしてしまいます。
Wi-Fiでさえ、操作画面を出すのが面倒ですがら、どうしようもないですよね。
ところが、この「パーソナルコンテンツステーション LLS-201」ですよ。
まさに、かざすだけで、取り込んでくれるというのですから、すごいじゃないですか。
しかも、取り込んでいないものを勝手に見つけて選んでくれるというのですから、素晴らしい!!
外から帰宅したついでとか、充電の前にとか、気軽にバックアップできそうです。
もちろん、USBやメモリースロットも付いてますし、Wi-Fiも対応ですから、従来の機器でも使えます。
Android OS バージョン2.3以上のAndroidスマートフォンおよびタブレットに対応します。
また、iOS 6.0以上のiPhone, iPod touch, iPad, iPad miniにも対応です。
iPad、iPad mini、Wi-Fi機器の対応は、6月になるそうですので、ご注意ください。
気になるのは、LLS-201のデザイン。
スマホなどを置きやすいように、中心部から外周部に弧を描く形状、家のどこに置いても違和感のない落ち着いたデザイン、陶磁器のような仕上がり・・・
お皿のように見えるのは私だけでしょうか??
小物を置いておくのにいい感じなので、物置になってしまうのが心配です?!
4月30日発売、4月1日から予約販売開始です。
価格は、ソニーストアで、30,000円前後となっています。(アバウトだな?)
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
よろしければ右の”顔入りの「いいね!」”もしていただけるとうれしいです!!
→ 今すぐソニーストア