
kanebo(カネボウ化粧品)が衝撃の発表を行いました。
日差しが強くなる夏本番を控えて、多くの女性が愛用する美白化粧品を自主回収するという発表です。
回収の対象となったのは、医薬部外品有効成分「ロドデノール」が配合された商品。
肌がまだらに白くなるという事例が多数報告されているようです。
カネボウ化粧品とともに、子会社のリサージ、エキップで製造販売されている製品も対象となっていますので注意が必要です。
5月に皮膚科医から情報が寄せられ、調査を開始したようです。
肌がまだらに白くなるという報告は39件、うち14件はすでに回復し、15件は治療中とのことです。
使用を止めると回復するとの報告もあるようですが、実態は把握しきれていないでしょう。
今後、同じような経験をしている購入者が名乗り出ることも考えられますから、数は増える可能性もあります。
「ロドデノール」はカネボウが独自に開発した美白成分だそうですから、他のメーカーで同様の現象が起こる可能性は少ないと思いますが、今後の情報には要注意です。
「この夏は美白で乗り切る!!」と暑い中でも”完全防備”で戦っている女性の皆さんには水をさされるようなニュースとなりました。
しかし、紫外線が有害となりうる事実は変わりません。
私の化粧品は大丈夫?これからどうしたらいいの??と、悲鳴が聞こえてきそうです。
各化粧品メーカーもコメントを出すかもしれませんし、心配であれば問い合わせてみましょう。
これ以上、騒ぎが広がらないことを望みます。
調べてみました。
<< ロドデノールとは >>
正式名:
4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノール
「4-(4-hydroxyphenyl)-2-butanol」
効果:
メラニン色素を作り出す酵素「チロシナーゼ」の働きを妨害することで、メラニンの生成を抑えます。
成分:
植物に含まれる天然化合物をターゲットにした探索により見出された成分で、白樺の樹皮などに多く含まれています。
参考
会社案内 研究・技術
「メラニンの生成を抑制する研究2 ―― ロドデノールの開発」
http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/rd/list/brightening/rhododenol.html
kanebo ニュースリリース
「独自の美白有効成分 「ロドデノール」のメラニン生成抑制作用メカニズムをさらに解明
“ユウメラニン(黒色メラニン)”を顕著に減少させる新効果を発見」
http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/pdf/20101221-01.pdf
<< 以下、カネボウHPより抜粋 >>
1. 対象製品名
【株式会社カネボウ化粧品】
●カネボウブランシール スペリア
ホワイトディープ クリアコンディショナー 全7品
ホワイトディープ ミルキィコンディショナー 全3品
ホワイトディープ ナイトコンディショナー 全4品
ホワイトディープ マスク
ホワイトディープ UVデイプロテクター
●suisai
ホワイトニングエッセンス
●トワニー
エスティチュードホワイト ローション 全6品
エスティチュードホワイト UVプロテクトセラム
エスティチュードホワイト クリアタイトマスク
センチュリー ザ・ローション 全2品
●インプレス
IC ホワイトローション 全2品
IC ホワイトエマルジョン 全2品
IC ホワイトフィットマスク3D
グランミュラローション
●アクアリーフ
MCTホワイトニングエッセンス
【株式会社リサージ】
●リサージ
ホワイト スキンメインテナイザー 全8品
ホワイト ホワイトニング リペアクリーム
ホワイト トライアルセット 全4品
ボーテ サーキュリードa
【株式会社エキップ】
●RMK
インテンシブ ブライトニング エッセンス
スキンチューナー ブライトニング 全2品
●SUQQU
ホワイトニング リペア エッセンス
ホワイトニング ローション
ホワイトニング バリア エマルジョン
※当該製品の各種サイズ並びにサンプルが、回収の対象となります。
2. 商品送付先
〒254−0013 神奈川県平塚市田村9−8−7
株式会社カネボウ化粧品 お客様受付係
3. お問い合わせ先
株式会社カネボウ化粧品 お客様窓口 フリーダイヤル 0120-137-411
受付時間:
午前9時〜午後9時(7月12日まで、土日を含む)
午前9時〜午後5時(7月13日〜7月31日、土日祝日を含む)
午前9時〜午後5時(8月1日以降、土日祝日を除く)
カネボウ化粧品
http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/
「Kanebo Cosmetics, Lissage and E’quipe recall the brightening products from the Japanese market containing the quasi-drug ingredient Rhododenol 4-(4-hydroxyphenyl)-2-butanol」
http://greenhand.seesaa.net/article/368300588.html