
アフィリエイトASP、リンクシェアのセミナーに行ってきました。

リンクシェア・ジャパン
セミナータイトルは「スマートフォン トレンドセミナー」です。
爆弾低気圧が発生し、台風並みの低気圧で天候は大荒れになる!!などと報道されていた2013年4月6日(土)、渋谷の会場へ向かいました。
開始は14時から16時の2時間。短時間ではありましたが、中身の濃い、有意義なセミナーでした。
リンクシェアのサイトで、セミナー募集を見て応募したわけですが、機会をとらえて学びに出かけるのは、大事なことだなと再認識するセミナーでした。
スマホ全盛、タブレットも好調、パソコンはジリ貧などと各メディアでは報道されていますよね。
この「あらためて始めるブログ」も、スマホ、タブレットからのアクセスが増えていますが、アフィリサイトへの反応など、実際のところどうなんだろうか、と気になっていました。
セミナーの記事をみて「これだ!」と飛びついて出かけたわけです?!
さてセミナーでは、まずリンクシェアの担当の方から、最近のスマートフォントレンドの解説がありました。
スマホ、タブレットからのアフィリエイトサイトへのアクセスは増えているのは間違いないようですが、画面が小さかったり、セキュリティーの心配がぬぐえなかったりで、
必ずしも購買行動にはつながっていないのが現実の様子です。あいかわらずPCで買い物をする人が多いんだとか。
自分や家族の意識も考え合わせると、納得の説明でした。
ただし、スマホ、タブレットの勢いがあるのは間違いなく、今後は購入等の行動もスマホ、タブレットで行われるようになっていく見込みだそうです。
各企業もスマホ、タブレット用の広告、購入画面など対応を進めていて、より買いやすくなる環境が整えられていきそうです。

後半は、ゲスト講師が登場します。
実は、申し込みの際に、ざっとタイトルと記事を見ただけで申し込んでしまったので、講師はどなたか、まったく気にしていませんでした。
そこへ現れたのは、染谷昌利氏。「Xperia非公式マニュアル」の運営をされているカリスマです!!
お顔は存じ上げませんでしたが、メディアでは染谷氏のお名前や、「Xperia非公式マニュアル」のサイト名は、たびたびメディアで目にしていましたのでビックリ!というかラッキー!!
プレゼンのパワポからして面白く、携帯をやたら持っているという肩書きなど、人を惹きつける魅力がサイトの強さにもつながっているんだろうなということを実感しました。
事例やユーモアも交えて、サイトのスマホ対応のキモを分かりやすく解説していただきました。
「Xperia非公式マニュアル」などでブレークするまでに何年もかかっているとか、アフィリエイト収入をあげるまでにも何年もかかったなど、意外な裏話も飛び出し、とにかく続けることが大切だと教えていただきました。
最初にも書きましたが、いやはや、、学ぶことは大切です。
ブログでも、アフィリエイトでも、ついつい自己流でコツコツと家にこもって・・・ということになりがちですが、大きな流れを感じること、外で知識を仕入れることの重要性を再認識しました。
また機会をとらえて、セミナーにでかけるつもりです。
2013年6月15日(土) 12:00-17:00
東京国際フォーラムにて、
LinkShare Fair 2013 が開催されます。
情報を仕入れに出かけましょう!

リンクシェア・ジャパン